券売機で購入出来ます。

券売機が好きな私が券売機の話とそれ以外の話をするブログです。

どうして定期券が買えたりする券売機はピンク色なんですか

券売機記事です。
券売機だいすき!

定期券が買えたり継続できる券売機って結構あるじゃないですか。
あるんですよ。あるので券売機でできるときは窓口に並ばないで券売機使ったほうが早いですよ。

んで、それってなんかだいたいピンク色じゃないですか?

dsc_0027
こんな感じで。
これは大阪市営地下鉄ですけど、他の鉄道会社もそうです。

dsc_0307
東京メトロ


東京モノレールも(ちょっとピンクからは遠いけどギリピンク)


南海も


阪急も!これは紫じゃなくてピンク!

定期券・カード | 券売機はかわいい
もっと見たい方はこちらから。

ピンクな会社とピンクじゃない会社をまとめました。

ピンクな鉄道会社
JR西日本
東京メトロ(兼用)
阪急(兼用)
南海(兼用)
京阪
京急(兼用)
つくばエクスプレス(兼用)
大阪市営地下鉄(兼用)
など

ピンクじゃない鉄道会社(ピンクを発見していないだけかもしれません)
小田急(普通の券売機と兼用。"定期券"の文字はピンク)
南海(兼用文字ピンク)
JR四国(兼用文字ピンク)
JR東日本(兼用。枠はピンク)
JR東海(兼用)
東武(兼用)
京王(兼用)
近鉄(兼用)
相鉄(兼用)
京成(兼用)
東急(兼用)
西武
阪神
など

関係ないですけど大手私鉄で定期券を購入/継続できないのは名鉄だけなんですね。


そんなわけでピンクだらけです。ピンクじゃない会社もいっぱいあって説得力ないですが
これはかなりピンクだらけと言っていいと思います。
普通のきっぷ用券売機はだいたい各社自分の会社のカラー(JR東日本は緑、西日本は青、みたいな)とかでバラバラです。ピンクじゃない会社はこのカラーで合わせてるところが多いです。

普通の券売機でも1000円札しか使えない券売機は白系の色が使われている率が高い気がしますが、雰囲気レベルの統一感です。
そんななかなぜ定期券券売機だけは各社で揃っているんでしょうか?
謎です。

たぶん歴史的な経緯っていうか、最初に定期券券売機を出したところがピンクを使ったから
同じ色で合わせたらいいかなっていうノリで合わせたんだと思いますけど、
他の券売機は合わせないで定期券だけ合わせたのはなんでなんでしょうか??
あと最初に定期券券売機を設置した会社もわかりません。JRだとは思うのですが……

JR東日本は今は定期券券売機は黒いですけど
昔はピンクっぽいやつでしたよね。上の東京モノレールのやつみたいな。
それを真似したのかな。


……この記事書いてて思ったんですけど、
ICじゃない定期券ってピンクっぽい肌色っぽい色のが多かった(?)からその色なんでしょうか。
Suicaネイティブ世代なので思いつきませんでした……タッチアンドゴー世代なので。生まれたてホヤホヤなので。